My Digital Space

Programming · Retro Games · Computer Architecture

ファミコンアイコン

ファミリーコンピュータ

1983年に任天堂から発売された8ビット家庭用ゲーム機。数多くの名作ゲームを生み出し、家庭用ゲーム市場を大きく広げたレジェンド的存在です。

ファミコンゲームコレクション

スーパーマリオブラザーズ
1985年

スーパーマリオブラザーズ

開発: 任天堂

横スクロールアクションゲームの金字塔。プリンセスを救うためにマリオがコースを進む、ファミコンを代表する名作。

アクション プラットフォーマー
詳細を見る
ゼルダの伝説
1986年

ゼルダの伝説

開発: 任天堂

冒険アクションRPGの先駆け。広大なハイラルの地を冒険し、知恵と勇気を駆使してプリンセス・ゼルダを救い出す。

アクション RPG
詳細を見る
メトロイド
1986年

メトロイド

開発: 任天堂/インテリジェントシステムズ

探索型アクションゲームの傑作。惑星ゼーベスを探索し、能力を拡張しながら宇宙海賊を倒す。

アクション アドベンチャー
詳細を見る
ファイナルファンタジー
1987年

ファイナルファンタジー

開発: スクウェア

RPGの金字塔。光の戦士たちが世界を救うために冒険する壮大な物語。高度なゲームシステムと難易度が特徴。

RPG ターン制
詳細を見る
ドラゴンクエスト
1986年

ドラゴンクエスト

開発: エニックス/チュンソフト

日本のRPGの礎を築いた作品。勇者となりドラゴンクエストの冒険に出かけ、伝説の勇者ロトの血を引く者として魔王を倒す。

RPG ターン制
詳細を見る
ロックマン
1987年

ロックマン

開発: カプコン

高難易度の横スクロールアクション。様々なステージのボスを倒し、その能力を吸収するという画期的なシステムが特徴。

アクション プラットフォーマー
詳細を見る